ここは涼しい♪
連日 暑い日が続き嫌になりますね〰 

これがあと1ヶ月以上・・・・そう思うと倒れそう 
と言うことで今日は、少しばかり涼しい場所に行ってきました。
杉林の中に入るとヒンヤリとまでは行きませんが、
かなり涼しい
とても気持ちが良いです〰
現地着Am6時
早起きしました〰(笑)
だって暑くなってから出掛けるのは、かなり勇気がいりますもん

駐車場に
車を止めて機材をセット
「さぁ、行ってみよう
」と思って機材を担ごうとしたら
目の前に何か飛んできた


「げげっ、サンコウチョウ
」
本日の本命さんなのですが、なんでまた、こんな所に飛んできちゃったのかな?って思いえるぐらい民家の近くです

ほんと、あっという間の出来事だったので呆気にとられます。
まぁ、いきなり本命が撮れちゃったので言うこと無いのですが
仕切り直して杉林の中に入ります。
程なく1時間おきぐらいに、お出ましになってくれるのですが
なかなか上手く写せません
待っている間、メスも登場してくれたのですが、これまた高いところで今一歩の出来栄え(^^;
それに何と言っても1時間おき縛りですから、なかなか探せない。って言うか探さないって言うのが当たってますけど
周りにいるカメラマンは積極的に探し回っていましたから見習わなくっちゃダメっすね。
流石に待つのも飽きてきて場所移動します。
すると、直ぐにキビタキ雌が下から出てきたのです。でも日が強すぎて色が出ません。「雄も一緒に出てくれれば良いのに」
実際、その日に写された人も居たので暫し待ってみることにします。
そしたら大正解

その1分後ぐらいに待望のキビ雄が目線に止まったのです。
これは嬉しい。かなり低い位置でしたからカメラを振ることもなく写せました。
ただ長居は無用って事でしょうか、あっという間に飛び去ります。いやぁ〰、少し待ってて良かったです、ほんと(^^;
そして歩き始めると、遠くの奥の方で何やら動いてます

双眼鏡を忘れてきちゃったのでファインダーで確認。
ん〰、厳しい所に居るなぁ。ほんの隙間を縫ってやっと写すことに成功

めでたしめでたし(笑)
その後、メスも登場したのですが、最後まで雌は上手く写すことが出来ずに終了となりました。
帰り際、嬉しいことにウィンターコスモスさんに出会えてビックリ

帰りの挨拶もできず申し訳ありませんでした。
帰りは渋滞もなく、のんびり帰ってきました

青空と白い雲がとてもキレイ



と言うことで今日は、少しばかり涼しい場所に行ってきました。


杉林の中に入るとヒンヤリとまでは行きませんが、
かなり涼しい




現地着Am6時

早起きしました〰(笑)
だって暑くなってから出掛けるのは、かなり勇気がいりますもん


駐車場に




目の前に何か飛んできた





「げげっ、サンコウチョウ

本日の本命さんなのですが、なんでまた、こんな所に飛んできちゃったのかな?って思いえるぐらい民家の近くです



ほんと、あっという間の出来事だったので呆気にとられます。


まぁ、いきなり本命が撮れちゃったので言うこと無いのですが
仕切り直して杉林の中に入ります。
程なく1時間おきぐらいに、お出ましになってくれるのですが
なかなか上手く写せません


待っている間、メスも登場してくれたのですが、これまた高いところで今一歩の出来栄え(^^;
それに何と言っても1時間おき縛りですから、なかなか探せない。って言うか探さないって言うのが当たってますけど



流石に待つのも飽きてきて場所移動します。
すると、直ぐにキビタキ雌が下から出てきたのです。でも日が強すぎて色が出ません。「雄も一緒に出てくれれば良いのに」
実際、その日に写された人も居たので暫し待ってみることにします。


そしたら大正解


その1分後ぐらいに待望のキビ雄が目線に止まったのです。
これは嬉しい。かなり低い位置でしたからカメラを振ることもなく写せました。


ただ長居は無用って事でしょうか、あっという間に飛び去ります。いやぁ〰、少し待ってて良かったです、ほんと(^^;


そして歩き始めると、遠くの奥の方で何やら動いてます


双眼鏡を忘れてきちゃったのでファインダーで確認。
ん〰、厳しい所に居るなぁ。ほんの隙間を縫ってやっと写すことに成功


めでたしめでたし(笑)


その後、メスも登場したのですが、最後まで雌は上手く写すことが出来ずに終了となりました。
帰り際、嬉しいことにウィンターコスモスさんに出会えてビックリ


帰りの挨拶もできず申し訳ありませんでした。

帰りは渋滞もなく、のんびり帰ってきました


青空と白い雲がとてもキレイ



« 罪と罰、いや違う、ツミとフクロウ | トップページ | 1枚載せるの忘れました(^^; »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/601051/66926483
この記事へのトラックバック一覧です: ここは涼しい♪:
こんばんは!
すばらしい幸運でしたね!
その後もいい場所にとまってて羨ましい^o^)/
キビタキ雌雄も写せて、最高ですね〜
やっぱり根気良く待たなくちゃ〜ですね!
いつまでいてくれるでしょうか??
ここはやっぱり涼しいですよね。
プチ避暑地です。
投稿: ウィンターコスモス | 2018年7月10日 (火) 20時14分
ウィンターコスモスさん、書き込み感謝です(^^)v
いやぁ〰、まさかのキビタキでした(^^;
ゆきさんもウィンターコスモスさんも驚愕されていた
駐車場付近のサンコウチョウ(笑) まさか本当に居るとは
思っていませんでしたのでびっくり仰天でした〰。
秋ヶ瀬、秋のサンコウチョウは9月末なので、そのくらいまでは
居るんではないでしょうか?
自分も詳しく分かりませんが、あの長い尾は、いつ抜けちゃうんでしょうね。
ある説には、水浴びの時に抜けるので、人の目には触れない?
って言う人もいましたよ。
確かにあんなに涼しいとは思っていませんでしたので
過ごしやすかったです(^^)v
投稿: 蝦蛄代表 | 2018年7月10日 (火) 23時13分
こんにちは
良いですね~
蝦蛄さんも難なくサンコウチョウに会えたのですか~
良いな 羨ましいです
会うのは、とっても難しそうだから最初からあきらめてました
水元にも来てたことあるようなんですけど
待ち時間長くてついに会えなかったんです
今どき、キビタキにもあえて何と幸運なんでしょう
投稿: とりこ | 2018年7月11日 (水) 17時08分
とりこさん、書き込み感謝です(^^)v
いやいや難なくではないですよ〰(^^;
偶然の賜物です。まぁ、それも難なくというのかなぁ(^^;
この場所は、ウィンターコスモスさんから教えて頂き
本当に感謝しているんですよ。
とりこさんも是非一度、行ってみては如何ですか?
けっこう高確率で出会えそうですよ〰。
水元公園は有名所ですよねぇ。自分も名前は知っていますが
まだ一度も行ったことないです。
そうそう、キビタキは本当にラッキーでした。
この時期に会えるのは、嬉しいです!
投稿: 蝦蛄代表 | 2018年7月12日 (木) 09時46分
早朝からの出陣 その努力が報われて見事に目的を
果たす事が出来 素晴らしいですよ。
サンコウチョウなんて夢の鳥 皆さんの成果を眺めて
いるだけです。
今ではキビタキは勿論 アカゲラさえも見ていません。
やはり努力が足りないな とは思うんですけどネ~。
そのうち県民も北本も行ってみたいと思います。
投稿: 玉五郎 | 2018年7月12日 (木) 17時13分
玉五郎さん、書き込み感謝です(^^)v
そうなんです、朝ゆっくり行くと車は渋滞するし、帰りも遅くなるし
って事で、いつも朝早く出かけます。あんまり暑くないですしね(^^;
秋のサンコウチョウは、A公園にも来ますし、意外とチャンスありますよ!
今年の秋は、ご一緒に夏鳥を探しましょう(^^)v
投稿: 蝦蛄代表 | 2018年7月13日 (金) 19時12分